それでも、トラブルが起きたら~虫歯で穴が空いたら②~

今回はコンポジットレジン修復に限定した話です。

コンポジットレジンとはよく「樹脂を詰めときますね。」という、

あの樹脂のことを専門用語ではコンポジットレジンと言います。

最近の材料の進歩により良い結果が得られることが多いですが、

どのように処置をするかによって、この良い材料の特徴を消してしまうこともあります。

一番僕が注意していることは、いかに工夫して乾燥させるかというところです。

コンポジットレジンは水(湿度)がある環境では接着力がかなり下がります。

接着力が下がれば、その後のトラブルが増えるため、治療したことによってその後のリスクを上げてしまうこともあります。

例えば、この写真のコンポジットレジンが詰めてあるところが変色しています。

コンポジットレジン自体の変色に関しては問題ないのですが、そのコンポジットレジンの周りが特に着色していると思いますが、

これがコンポジットレジンの接着力が悪く剥がれかかっているので、食べ物の色素が付いてしまった状態です。

この段階ではまだ虫歯にはなっていませんが、虫歯になるリスクは高くなっています。

そこで、最初にあげた「どう乾燥させるか」です。

これらの乾燥させる装置は一部ですが、コンポジットレジンで治療をする際にこれらの装置は使いますか?

PAGE TOP